ホーム > インタビュー02(磯野 竜也)
ホーム > インタビュー02(磯野 竜也)
今後の事業展開に
ワクワクします
磯野 竜也(31)Isono Tatsuya
2015年入社 マネージャー/企画・店舗運営
今後の事業展開に
ワクワクします
磯野 竜也(31)Isono Tatsuya
2015年入社
マネージャー/企画・店舗運営
業界のパイオニアに!
この業界の、世間はいいイメージを持つ人が少ないと思います。
価格が不透明!処理はきちんとしているのか!?
私もゴーゴーお片付けで、働くまでは世間と同じでした。
前職のルート営業では、やり甲斐を感じず、30歳前から、このままダラダラ仕事する事に疑問を感じていた時、何気なく求人情報でゴーゴーお片付けを見つけ、面接を受けました。
その時にイメージしていた仕事内容、環境とは全く違う説明を聞き、転職を決めました。
事業目的は、家財整理に関わる全ての人々を笑顔にする
お客様にトータルサポート出来る環境に感動し、値段算定基準を丁寧に説明しお客様の思いにそった高品質のお片付けサービスを提供する事で、お客様満足度が他社を圧倒している事を体験!
考えは180度変わり、今はゴーゴーお片付けが業界のパイオニアになると信じています。
また、介護、不動産、弁護士業界とタッグを組み、お片付け以外の生活に関する事をユーザーの方々に提案出来、リピーターになって頂き評判が上がっていく事で、ユーザーの方と密着型の営業所も増えています。
関西、関東で5拠点。2022年には15拠点を全国に広める事業計画があります。
管理は、最新のアプリ、クラウド化で覚える事が多くて大変ですが、自分自身スキルUP出来て日々充実した生活をおくっています。
営業企画や新しいシステムの導入など
自分自身の成長が会社の成長につながります
お片付けは基軸の業務ですが、実際には営業企画や新しいシステムの導入等さまざまな業務があります。あなたの得意分野を活かして新しいお片付けのカタチをアップデートしてください。